月と太陽の幸草哲学

  豊かで心地よい暮らしのアイディアをお届けします                                                                                                                                                           

タグ:安眠

しっかり眠れていますか?


オリンピックを見ていて
ついつい夜更かししがち

暑くて何度も目が覚める


これ私のことです・・・



オリンピックを見た後は
気持ちが高揚してしまうし、

設定温度高めのエアコンだと
寝苦しかったりして・・・



夜の飲みものを
ハーブティーにしてみませんか。


オリンピック観戦中も
20時以降はハーブティーに。




私もハーブティー飲んだ夜は
だいぶん楽になっています。



自分の好きなハーブティーがあれば、
それも良いですが、


・ 眠りを改善
・ リラックス

効果の高いブレンドがおすすめです。


ご参考までに、

市販のハーブティーで
愛用しているものを
ご紹介しますね。



【クリッパー】

信頼できるブランド。
何を買っても間違いない中でも、





カモミール、レモンバーム、ラベンダー

の安眠ハーブがメインブレンド。


フェンネルの甘みが
芯からリラックスさせてくれます。


【トワイニング】

手に入りやすいのが嬉しい。
本場イギリスでも愛されています。





カモミールに
蜂蜜パウダーとバニラフレーバー

飲んだ瞬間一目ぼれ。
大好きな大好きなハーブティーです。

脱力系ハーブティーの代表。


【ETNO】

リトアニアのハーブティー。
老舗の力なのでしょうか、
絶妙なブレンド。





カモミールがメインですが、
飲んだ後はすっきりします。

香料などが入っていないので、
鼻や口に香りが残らず、
眠る直前に飲んでも安心です。

ハーブティー初心者にも
おすすめしたいブレンドです。




以上
わかりやすいのでリンクを貼りましたが、


宣伝とか
ここから注文してもらおうとか

ではなく個人的な趣味ですので
ご安心ください。




この3つは、
家にストックしていることも多く、
気分で飲み分けています。


夜飲むハーブティーは、
ティーバッグ状のものが便利です。


後片付けが楽ですからね。



あとは、

夏の夜に飲むなら
少し冷まして飲んでください。

内側が温まりすぎると
汗をかいてかえって寝苦しくなります。



明日は立秋。


暦の上では秋が始まりますが、
まだまだ暑さは続きます。



ハーブティーの力を借りて、
良い眠りを。


candles-2803444_1920



ハーバル・クリエイター
瀧口律子



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
にほんブログ村








本日はプラザノースの
「ハーブと季節のレッスン」
土曜クラスでした。


今月は
ハーブティーのブレンドと
スリーピングピロウ。

眠りを誘うハーブ

・ ホップ
・ ラベンダー

で作るサシェです。


DSC_2058

ホップと言えば、
ビールに欠かせませんが、
ハーブティーとしても、

・ 鎮静
・ 健胃

作用が期待できますよ。


スリーピングピロウの
作り方は、

① ホップとラベンダーを
  紙パックに入れる。
  (お茶用や出汁用)

② ①が入る大きさの布袋に入れる。


眠るときに枕の下に敷いて
お休みください。



ありがたいことに、
私は、自宅にいる限り
寝つきは全く問題なしの人生。

(自宅以外では
 驚くほど寝られませんけれど。)


なので、
このピロウに効果があるのか
体感できないのにおすすめするのが
ちょっと心苦しいです。


ただ、


今日のクラスの後、
猛烈に眠いので、

たぶん・・・

ホップ効果ではないか!

と踏んでいます。



眠るって本当に大切です。

質の良い眠りが健康のもと。



その助けになるなら、

ハーブティーでも
アロマテラピーでも

試してみる価値はありますよね。



ホップはドライハーブとして
ハーブ専門店や
ネットで購入できます。


酸化しやすいハーブなので、
回転の早いお店での購入を
おすすめします。



それにしても
眠くてしょうがない!

今夜は早めに就寝致します。



皆様も良い眠りを☆





ハーバル・クリエイター 瀧口律子



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


月のサイクルの基礎 無料配布中
お申込みいただくと、
月のサイクルに合わせたメルマガもお届けします!




にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
にほんブログ村






薬草魔女のレシピ365日
瀧口律子
BABジャパン
2017-11












もう十年以上前に枕の資格を取りました。
その頃は、意欲的に様々なことを学んでいたためです。
ハーブとは関係ないですけれど、知っておいて損はないです。


合う枕は人によって違います



枕と睡眠について学んだとき、頚椎弧(けいついこ)に合わせた枕を選ぶのが良いとされていました。頚椎弧とは首の後ろ側のカーブのこと。そのカーブに合わせた枕を選ぶと呼吸が自然にできて良い睡眠につながるというわけです。
カーブを埋める高さの枕を選ぶと、首にしわが寄らないので、美容的にもよいとされます。

しかし、実際のところ、頚椎弧に合わせた枕を選べばよく眠れるかといわれればそうでもないのです。
頚椎弧に合わせた枕のおかげでぐっすり眠れるようになったという人もいれば、低すぎて眠れないという人もいます。

若いころ、外国映画のベッドの様子を見ては「なぜ枕がこんなに大きいの?」「何個も枕いらないよね」とか思っていました。純日本人の私に枕は一個で十分でした。
なのに、自分が年を重ねてみると、ほぼ外国映画状態の枕です。
頚椎弧に合わせた枕は、本来気道がスムーズに伸びているので呼吸が楽になるはず、それでもなぜか、極端に高い枕2個重ねが楽な状態で呼吸できることに気づきました。
私が若かりし頃使ってた昭和の枕は、今よりサイズが小さかった。でも、結局若さが勝って、どんな枕でも眠れていた。
外国の枕は大きい。大きく高さのある枕は、肩甲骨のあたりから体が起き上がるような状態になります。頭だけを支える枕でしたら低めになりますが、肩から支える大きな枕は気道が詰まらないのです。この姿勢は腰にも負担が少ない気がしますね。年を取って大きく変化した己の実感です。

中高年に多い逆流性食道炎でも、枕を高くすると症状が出にくくなりますので、外国映画枕はお勧めです。

低反発枕が流行ったこともありますが、これも好き嫌いが分かれる枕。寝返りが打ちにくく、圧迫感があると感じる人も多いです。
柔らかい羽毛やアクリルわたが良い人もいれば、そば殻やパイプが良い人もいる。
枕には「これがあなたに合う枕です」といった正解に近い枕が存在しますが、それが安眠に結ぶつくとは限らないのです。

コーヒーを飲むと眠れない人もいれば、飲むと眠くなってしまう人がいる(私…)。
ハーブティーでぐっすり眠れる人がいれば、トイレが近くなって熟睡できない人もいます。

ちなみに安眠のハーブといえばラベンダーですが、覚醒まではしなくても、ラベンダーの香りをかいでも眠れない人もたくさんいます。しゃきっとするはずのミントの香りで眠くなる人もいます。リラックスする香りは、人によって違いますから。

眠りってすごく大事。
人生の1/4~1/3を占める睡眠。
枕などの寝具、寝る前のルーティン、リラックス方法など様々ありますが、試して自分に合うものを探すしかと思います。
春土用の期間中。体を休ませるのに最適な方法を探す期間にしてはいかがでしょうか。

ラベンダー畑






にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
にほんブログ村





薬草魔女のレシピ365日
瀧口律子
BABジャパン
2017-11












昨日12:13しし座の新月を迎えました
1日に新月ということは、旧暦と一致し、
今日はちょうど一ヶ月遅れの、7月2日となります。
なので今月7日は、本来の七夕です。


旧暦と新暦が同じだと


単純に、今日の月の形がわかりやすいです。
明日3日、夕方の西の空に見えるのが三日月。
三日月が上が欠けているのが正解。
15日には満月に。
月のサイクルは29.5日なので、30日の夜に再び新月を迎えます。

8月は2回新月のめぐる月。
2回、新月の願いが出来る月。

非常に日本的ではありますが、
満月に近い時期にお盆を迎えます。
自身の願いの叶うことも大切ですが、
満ちる月に合わせて祖先への感謝もお忘れなく。

さて、昨日の新月が過ぎた頃わたしは、
ハーブと暮らしのレッスンの木曜クラスをしていました。
満ちていく期間は吸収に向きますので、
習ったこともきっと身に着くはず。
DSC_2383

DSC_2384


簡単で美味しいものを食べることで、
夏バテしない体作りをしていただけたらと願います。
無意識のうちの新月の願いになったでしょうか。

まったくもって暑い毎日。
今日も汗をかいた後はプールに向かいひと泳ぎしてきました。
体も心もすっきり。
月が満ちるように、自分の中にもたくさんのものを蓄えたいものです。
もちろん脂肪ではなく・・・


眠りの浅い人の友になるハーブ



暑すぎるせいか、眠りが浅い方が多いようです。
この暑さだと、エアコンで調節するのはもちろん、
安眠を誘うハーブティーもおすすめします。

公園や道端でも見かける「バーベイン」は、
いま花の咲いている旬の季節。
DSC_2378

私が入る以前の浦和ハーブ友の会では雑草扱いでしたが、
このハーブはキリストの頃から用いられてきた歴史のあるハーブで、
見沼氷川公園ハーブ園でも今は復権しています。

・強壮
・鎮静
・鎮痙
・疲労回復

夏の疲れにや神経を鎮める効果が期待出来ます。
夏バテ気味で眠れないときには、
今が旬のハーブティーを試してみてはいかがでしょう。

今週末も暑そう。
8日の立秋を過ぎても、きっとお盆までは暑いでしょう。
でも、ついこの前まで太陽が恋しかったことを思えば、
無理のない程度に夏を楽しんでみるのも素敵。

月のサイクルを味方に、
大きく広がっていくような夏になると良いですね。




にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
にほんブログ村





薬草魔女のレシピ365日
瀧口律子
BABジャパン
2017-11
















はちみつには、口臭の原因となる毒素LPSに効果があると
テレビで特集されていました。

毒素LPSが増えすぎると、朝起きた時に生ごみのような口臭に。
そのうえ、認知症にもかかわりがあるとされています。

はちみつ売れそうです・・・


はるか昔から「眠る前のはちみつ」は、虫歯や便秘を防ぐと言われていました。
今新たにこのような効果が認められたことを知ると、
先人の知恵は素晴らしいとしか言いようがありません。

はちみつに含まれるグルコン酸は、腸内のビフィズス菌を増やし、
腸の働きを整えてくれます。
また殺菌力もあるため、口内炎虫歯に効果があると言われるのです。

眠る前のはちみつなんて、虫歯になりそう・・・
と思っていた方には驚きかもしれません。
気になる方は、歯磨きしてお休みになれば良いのです。

何より、眠る前のはちみつの甘さは、心をゆったりとリラックスさせてくれるはず。

イギリスでホームステイしていた時に飲んでから大好きになったハーブティーに
「ハニーカモミールバニラ」
というのがあります。
一時輸入禁止になっていましたが、再開したみたいです。
はちみつは香り付けだけですが、
バニラとカモミールとはちみつの甘い香りトリプルで脱力しないわけがない。
トワイニングから出ていると思うので、見つけたらお試しください。

ハーブティーにはちみつは抜群の相性。
上記のジャーマンカモミールはもちろん、リンデンレモンバーベナにプラスすると、
ぐ~すか寝てしまう心配すらあります。


化粧品の保湿にも大活躍のはちみつ。
お手持ちの化粧品に加えてみてはいかがでしょう。
清潔にさえしていれば、悪くなりやすいなんてこともないのでご安心を。

バスボムやバスソルトにもはちみつを加えると、肌がしっとりします。



ただ、テレビで見て「はちみつ良さそう」と買ってみたものの、
使い切らずに捨てる、なんてことは決してなさいませんように。


はちみつ・・・蜜蜂が一生で集める蜜はスプーン一杯分


スプーン一杯無駄にすると、一匹の蜜蜂の人生を無駄にするってこと。

蜂のおかげで、果樹や野菜や穀物など、
私たちは美味しい食物を手に入れることができるのです。


眠る前のスプーン一杯のはちみつ。
健やかな暮らしに取り入れるのはおすすめです。
その分、大切にいただいて蜜蜂にたくさん感謝しましょう。



お申込み受付中
「月と太陽のサイクルで暮らすハーブ入門セミナー」


月と太陽、星のリズムで暮らす【薬草魔女のレシピ365日】

夕方のビルの合間から、満ちていくキラキラと光る月が見えていました。

「何だか困ったなぁ」「もやもやするなぁ」と思う出来事があっても、
冬の冴えた空に輝く月や星を見ていると、
心も頭もクリアになってきます。

とはいえ、空気は11月とは思えないほど冷たい。
10分も星空を眺めていると、芯まで冷え切ってしまいます。

そんな時は、入浴前にハーブティーを飲んで温めのダブル効果。

月や星と同じ色に輝くリンデンのシングルハーブティー
ティー1






リンデンの効能と言えば、風邪、インフルエンザ、不眠、浄化などなど。
夜空を見ていて風邪引いたら情けないですものね。

発汗作用もありますので、入浴前に飲むのが良いです。

これを飲んで、お風呂に入って温まってからだと、
本当にぐっすり眠れます。

どっしりと地に根を張るリンデンの力が、
体に染み渡ってスーッと心が落ち着くのでしょう。


休日で寝坊できる前の晩に、特にオススメの一杯です。




月と太陽、星のリズムで暮らす【薬草魔女のレシピ365日】


瀧口律子
BABジャパン




空を見上げると、処暑を過ぎて秋に入ったことを実感します。

特に夕暮れの感じは、10代の終わりに
「夏が終わってしまう」
と切なく眺めていた頃と重なります。
まさに「青春」といえるような楽しい夏だったもので。

このところ、お酒を飲む気が全くなくて、
断酒みたいになっていました。

昨日イトーヨーカ堂に行ったら、気になるビールを見つけて、
断酒断のきっかけになりました。
夏も終わるし、ビール飲んどこうか・・・って。

グランドキリン インディア・ペールエール
IMG_20170829_210823











もともとペールエールが好き。
そのうえ、希少ホップとあれば、味見したくなる。

このシリーズには「十六夜の月」なるものもありました。
今度試してみます。

ホップというハーブは、ものすごい繁殖力なので、
育てるには勇気がいりますが、
効能はなかなかのものなのです。
強い鎮静作用、安眠、ホルモン様作用による女性特有の不調、生理不順
優秀です。

ビールで飲んで、効能を期待するのもどうかと思いますが、
ビールは古代から飲まれている長い歴史を持つ飲み物。
適度に楽しむには、とってもいいと思います。

インディア・ペールエール、フルーティーでおいしくいただけました!


秋と夏の狭間、暑さの名残を楽しんでみてはいかがでしょう。





↑このページのトップヘ

- 5DDED1B73ED025D7C511F5BF36191E4C