月と太陽の幸草哲学

  豊かで心地よい暮らしのアイディアをお届けします                                                                                                                                                           

December 2018

テレビをつけると「平成最後の・・・」の連呼。
実感はわきません。
日本においては、戦争のない30年になりました。
多くの災害が起こりましたが、
元号が変わるのと一緒にその苦しみを持っていってほしいですね。


2019の恵方は東北東


今夜歳神様が東北東からやってきます。
まだ間に合います。
大掃除が出来ない人も、
せめて家の東北東にあたる場所はきれいにしましょう。

もちろん玄関は言うまでもなく。
外にはレモングラスのしめ飾りを飾り、
玄関には、お出迎え用の生け花を生けました。
DSC_1670IMG_20181231_163029
















ほっと一安心です。

おせちも作り終え、久しぶりにゆったりした気分で
一年間心待ちにしている
ダウンタウンの「笑ってはいけない」と
ボクシングの試合に臨めます。

皆さんも、お正月の準備は万全ですか。

お出かけになる方は、寒さ対策をしっかりなさってください。

今年もお付き合いいただきましてありがとうございました。
来年も、お役に立てる情報をお伝えできるようにしてまいります。
よろしくお願いいたします。


どうぞ良い年をお迎えください。




今年もたくさんのご購入、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン









にほんブログ村






2018年も残すところあと3日。
思い残すことはありませんか。
新年に向かっていく気分にとらわれて、
残り3日を無駄にしないようにしたいものです。


楽したい年末年始に手軽に華やかパエリヤ


今日デパートに行ったら、
皆さんカゴがいっぱい、殺気立っていました。
年の瀬ですね、何だか誰もが忙しそうです。

忙しさの中にもお祭り気分みたいなものがあるので、
手抜き料理ってのもなぁ・・・と思っている方、
慣れないと難しそうですが、やってみれば
あれ、思ったよりうまく出来た?!
と言ってもらえるパエリヤをおすすめします。

幸草哲学HPでレシピは紹介していますが、
もっともっと簡易版を下記に。
DSC_1634












・米…2合
・固形コンソメ…1個
・サフラン…1つまみ
・玉ねぎ…1/2個
・好みの具
・水…400cc
・オリーブオイル…大さじ2
・にんにく…1かけ
・塩、こしょう…少々

【作り方】
①玉ねぎ、ニンニクはみじん切り。
③コンソメを分量の水で溶き、サフランを入れ色を出す。
④オリーブオイルを入れたフライパンに、ニンニクと玉ねぎ、塩こしょうを入れ、米を加え、透き通るまで中火で炒める。
⑥米の表面を平らにし、好みの具を並べ②のスープを加える。
⑦アルミホイルか蓋で覆い、中火で10分加熱。
⑧パチパチ音がしてきたら、強火にして1分加熱し火を止め15分蒸らす。

具はお好みで構いません。
キノコでも野菜でも魚介でも。
実際、具なしでも美味しいのです。
華やかさはないですけど。

忙しい時に、新しいレシピで気分転換てのもいいかもしれません。
お試しになってください。


年の瀬にも新たな始まり


冒頭でも書きましたが、今年もあと3日というタイミングで、
来年の活動の展望が開けました。

夏ごろからチャレンジしたいと思い始めたことを今年のうちに、
イメージを出来るくらいの形にしたいと思い立ちました。
それが、思った以上の形になったのです。
今年も終わり
と、先延ばしにしなくて本当に良かった。

来年の楽しみが出来たおかげで、
残る大掃除もおせちづくりにも力が入りそうです。

皆さんも、気になることがあれば
残る3日で半歩でも動いてみてはいかがでしょう。



自然な暮らしについてのアイディアが詰まっています
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン









満月を過ぎて、欠けていく月の期間。
汚れが落ちやすい時期に入りました。
大掃除にもってこいですね。

常にきれいにしておけば大掃除の必要もないのでしょうが、
やはり汚れって落とし切れていません。

良い年を迎えるために、
環境に負荷をかけずにすっきりさっぱり綺麗に大掃除です。


セスキ水


情報番組で特集されてますから、皆さんよくご存じだと思います。
それにしても便利ですよね。

重曹もそうですが、汚水として流した時に環境に負荷をかけません。
セスキ炭酸ソーダは、優しいアルカリ性。
手肌にも、負荷が少ないと言うこと。
しかし、私はさほど敏感でないので良いですが、
肌が弱い人は当然注意が必要です。

重曹はなかなか溶けないので、
ガサツな私は強引に使って掃除跡が白く残ることもありますが、
セスキは水に溶けやすいのでそれも少ないようです。
ただ、頑固な汚れだと落ちにくいので、
セスキ水で落とせる程度のあまり頑固ではない汚れにとどめる心がけは、
普段から持っているほうが良いですね。

私は、セスキ炭酸ソーダ1gを100mlの水に溶かして、
スプレーに入れたセスキ水を使用しています。

一応毎朝ガスコンロは拭きあげているので、
セスキ水をスプレーをして少しの時間置けば汚れは落ちます。

大掃除は、出来るときに出来る範囲でこまめに済ませます。
今日は、ガス周りと
来年の恵方にあたる東北東にある洗濯機付近を掃除しました。
残している場所も減ってきて、目途がつきました。
ホッとします。

残っているトイレの掃除にも、セスキ水は大活躍。
天井から便器、床まで使えます。

用途別の洗剤を買わずに済んで、
環境負荷が少ないならそれにこしたことはありません。

ドラッグストアに売っていますから、
まだ使ったことのない方は試してみてはいかがでしょう。




自然な暮らしについてのアイディアが詰まっています
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン








にほんブログ村




冬至のレイラインお礼詣りが滞りなく行えました!
運盛りも出来たし、あとは柚子湯につかれば完璧です。

今夜、02:50に蟹座の満月を迎えます
先ほど外に出たら、影がくっきり出るきれいな月の姿が見られました。

数日前、月が満ちていくタイミングに合わせて、
今年初めからからやってみたかった
プランツ・ギャザリング」に挑戦してきました。
寄せ植えの一種で、目からうろこの技術なのですが、
運良く、市主催の講座に当選して体験できることに。


地産植物で作る寄せ植え



私の住む埼玉は植物の生産が盛んです。
野菜とか食べられるものだけでなく、
花木などもたくさん栽培されています。
その啓蒙のための講座でした。

自分も教える側なので普段は遠慮して申し込みませんが、
教わる側に紛れ込んで知っておいたほうが、
良いことがあるかもしれないという思いもありました。
実際、勉強になりました。
先生は生産者でもありますが、とても親切丁寧な教え方。
私はまったくそうではないので、考えさせられます・・・

準備や進め方も、勉強になりました。
パクったりはしません。
モラルを大事にしていますから大丈夫。

ギャザリングは、システムがしっかりしているようですから、
作り方等の詳細は載せられませんが、出来上がりは構わないでしょう。

DSC_1661















DSC_1658















角度で雰囲気が変わります

職業柄、皆さんが下準備しているうちに植え込み終わり、
あっという間に「お先に失礼」してしまいました。
が、仕上がった様子はとてもお気に入り。

本格的に習うかどうかはわかりませんが、
新メソッドの初歩の初歩の初歩は感じ取りました。
面白そうです。

習いたいと思っていながら、伸ばし伸ばしになってしまったこと。
なのに、残すところ10日という年内に滑り込んで
チャレンジできたことが嬉しいです。
失敗続きでも、まあ頑張っていたようにみえたのでしょうか。
神様が下さった機会だと思います。
あ、
「今年やりたかったこと出来たでしょう。じゃ、来年はまた新たなことにチャレンジね」
ということかも。

そういえば今日、氷川女體神社で強く励まされました。
こういう時は新たなタスク、間違いなく来る。
むむむ・・・・




季節の暮らしについてのアイディアが詰まっています
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン








にほんブログ村







一年の中で最も昼の短い日である冬至。
実は色々な祭事がある楽しい日です。
土曜でお休みの方は、
近所の祭事を探して参加してはいかがでしょう。


一陽来復(いちようらいふく)


陰の気が極まって陽に転じる日である冬至には、
神社やお寺などで柚子を授けたり、大根を煮たものが配られたりします。

都内の有名どころで、私が知っているのは
待乳山聖天と穴八幡宮。

前にお詣りした浅草の待乳山聖天では
冬至の日に来年の厄除けお守りが授与されます。

金運アップで有名な早稲田の穴八幡宮の一陽来復のお守り。
この日は物凄い行列になるそうですが、
それだけ並ぶってことはご利益があるのでしょうね。
節分まで授与されるそうですが、
貼れるのが冬至、大晦日、節分の3日のみ。
確かに初日に行きたくもなりますね。
私も年内に行けたら行こうかなって気分です。

さいたま市与野にある一山(いっさん)神社では、
火渡りがあり、清められた柚子が配布されるそうです。
育った地域で夏祭りに火渡りがあったため経験があり、
火渡りと聞くと血が騒ぎます。
が、一山神社は危なくないように道を作った火渡りのようで、
「物足りない」などと罰当たりなことを思いそうですので行けません。
心惹かれますが。

私が可能な限り冬至にしているのが、
氷川三社のレイライン詣りです。

見沼氷川公園ハーブ園が面しているので非常にご縁のある氷川女體神社から
中山神社(中氷川神社)、大宮の氷川神社は、
冬至の日の日の出でまっすぐに結ばれます。
聖地を結ぶこのような線をレイラインと言います。

冬至は、運が上向く始まりの日とも考えられているので、
レイライン上をお礼参りをしてスタートを切ります。
元気にお礼参り出来ることが、すでに良い始まりだと思っています。


神様に詣でた後は運を盛っていきましょう


冬至と言えば
・かぼちゃ(太陽色で陽を補う、風邪予防、長生き祈願)
・柚子湯(太陽色で陽を補う、お金が融通できる、風邪をひかない)
・運盛り

運盛りとは「ん」がつくものを食べて、運を盛っていくこと。

カボチャ(ナンキン)はもちろん、
金柑、うどん、蓮根、大根、人参、銀杏、寒天
「ん」がつくものをたくさん食べて、縁起担ぎ出来のですから、
嬉しい限りです。

考えなしなので、昨日かぼちゃを煮てしまいました。
今日も残りを食べますが、明日も何とかしてかぼちゃ食べないと・・・
IMG_20161219_164923














太陽のパワーが復活する冬至を楽しむのはもちろん、
明日を過ぎれば、また日が長くなっていきます。
今夜と明日は、長い夜を楽しんでみるのもそれはそれで素敵です。



季節の暮らしについてのアイディアが詰まっています
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン









にほんブログ村


昨日の続きです。


サプライズで演出


クリスマスっぽさを演出するには、
やはり飾り付けがモノを言います。
IMG_1830IMG_1828






これは、
壁面にリボンで作ったドア飾りにノラネコ軍団クッキーをセット。
こんな風にたらすだけでもぐっと雰囲気が出ます。

そして、やはりツリー
IMG_18311













こちらにもノラネコたち

アシスタントの二人が、アイディアを出して飾ってくれました。
さすが!

皆さん部屋に入って「可愛い!」と言って下さっていました。
盛り上げてくれますよね。

そして、最後にはお土産として持って帰ってもらうのです。
「お土産です~」
と言うと、わーっと協力して外してくれますから、
片づけの手間がなくなって喜んでいただける一石二鳥。

ノラネコには
・ノラネコと魚
・サンタノラネコ
・泥棒ネコ
DSC_1632















の三種があるのも、良かったかな。

私がパーティーに参加しても、
思わぬサプライズがあると心に残ります。
本当に心ばかりでもよいので、
持って帰れるものを用意したいものです。

幸い私は、手を動かすのは苦にならず、
むしろ何かを作るのは楽しくてしょうがない。

ただのクッキーにアイシングしたり、
松ぼっくりでドア飾りリボン作ったりするのは、
むしろ進んでやりたかったのです。
だから、皆さんの喜ぶ顔は嬉しいおまけ。

パーティーって、自分も嬉しくないとだめだと思うのです。

クリスマスや年末年始、パーティーを予定している方は
クッキー飾り試してみて下さい。


来年のパーティー何をしようかな~と
頭をあちこちに突っ込んでは、
楽しいこと探しがまた1年かけて始まります。


季節の暮らしについて書いてあります
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村














今年も教室に通って下さっている生徒さんや、
イベントなどでお手伝いをいただいた方にご参加いただき、
クリスマスパーティーを開きました。


パーティーのメニュー


難しい料理が出来ない人間(私)が開催するために、
凝ったメニューは出ません。
用意したのが以下の通り

・アトランティックサーモンのマリネ(前夜漬け込み)
・マグロのハーブたたきとサラダ(前夜漬け込み現地で焼き)
・カップケークサレ(2日前に80%焼き、当日朝焼き上げ)
・人参のグラッセ(2日前)
・バーニャカウダ(2日前)
・里芋のスープ(前夜)
・パエリヤ(当日)
・パン(購入)
・ミニチョコシフォンのサンタ帽子(前日焼き当日デコレーション)

アシスタントさんの差し入れ
・キンダープンシュ
・サーモンパテ
・クリームチーズ餡もち

・ハーブティー
・赤白ワイン

パーティーの前日も講座があったので、
前準備可能なものを増やしました。
差し入れが毎回美味しいので、数品は当てにしています・・・

IMG_18381













IMG_1848





IMG_1850













パーティーメニューのプラン作りでは、
時間が美味しくするものを多めに入れておくと良いですね。

そして当日見栄えのするパエリヤを作って盛り上がる。
香りが良いですからね。

今回は、これまでの経験から
塩味激薄目
にしました。

味がしっかりしたほうが満足感があるからと、
これまではしっかり味付けていましたが、
水分(ソフトドリンク、アルコール)消費量が非常に多かったのです。
飲むこと自体は一向にかまわないのですが、
トイレの回数も非常に増えるのが問題。

ギャラリーを借りて開催していますが、
オーナーが心優しい金額で貸してくださっている場所。
下水とトイレットペーパー料金が
ご迷惑な状態になるのは避けたい。

という苦肉の策ともいえる、塩味激薄。

効果があったと思います。

ご自宅でパーティーされる方も、
いつもより塩味抑え目にするのをお勧めします。
お酒の飲みすぎも減らせて体にも良いです。


パーティーの楽しみは料理だけではありません。
雰囲気がすごく大切。


長くなってしまったので、それはまた明日。



季節の暮らしについて書いてあります
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村

ニュースでも流れていましたが、
今日あたりはふたご座流星群が見られます。


冬の星空観賞


今日12月14日が極大となるふたご座流星群。
地球が宇宙の塵にどばーっと突っ込んでいくので、
その塵が流星となることで見ることが出来るのです。

11日の夜、オリオン座を見ようとベランダに出てみましたら、
突然非常に立派な流れ星を見ることが出来ました。
その瞬間まで、流星群のことを忘れていましたが、
「ふたご座流星群の時期だ!」
と思い出した次第です。

我が家の猫チャロが5年前の12月13日に星になり、
それ以来、オリオン座のペテルギウスをチャロだと思い、
冬が来てオリオン座が返ってくるのを待っています。
なので、11日もチャロを見ようと出た瞬間だったのです。

最初、ヘリコプターかしらと思うくらいはっきりしていましたが、
消えたので流星だと。
3回くらい願い事言えたかも。

冬の夜空は、空気が冴えていて美しい星が見られますね。

月も美しいのですが、上弦前で早く沈んでしまう頃や、
欠けていく月で出が遅くなる頃は特に、星が鮮やかです。

私は、お風呂で芯まで温まってから、
防寒(特に首を重点的に)して数分ほど星を眺めます。
ちょっと冷えてきたかな、となったらおやすみです。
少しクールダウンして、ちょうど良く眠りに入れます。

古から人間は同じように星を見上げてきました。
昔の人と違って、星がどういうものかわかっている私達でも、
見ているときの、気持ちというのは変わらない気がします。

日曜に開くクリスマスパーティーの準備が始まり、
ゆっくりする時間もなく、毎日あれこれと動いています。
こんなクッキー焼いて、楽しんでたり・・・
DSC_1632















それでも、夜空の星を見ていると疲れは飛んでいきます。


今夜の流星群、見られそうですか?
願い事は前もって決めておかないと間に合いませんね。

冷えが心配な方は、
リンデン、カモミール、エルダーのハーブティーを飲んでみて下さい。
冷え対策はもちろん、安眠にも効果が期待出来ます。


季節の暮らしについて書いてあります
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村




これって冗談?
と思うくらい、急激に寒くなりましたね。
我が家の猫たちは、布団にもぐって丸くなっています。
猫と違って、一日中布団にもぐってもいられない私たち。
手軽な方法で温活しましょう。


ハーブやスパイスで温める


体を温めるハーブ&スパイスと言えば
・エルダー
・サフラン
・シナモン
・ジンジャー
・リンデン
・ローズマリー
あたりがおすすめです。

・エルダー
風邪やインフルエンザの初期に用いると効果的で、
発汗作用があります。
・サフラン(+ココア)
生理痛や冷え性に用いられ、
お料理ではなくティーとして飲みます。
・シナモン(+ココア、紅茶、コーヒー)
血液循環を高めるスパイス。
精神疲労にも用いられますので、忙しい時期に向きます。
・ジンジャー(+ココア、紅茶、コーヒー)
血液循環を良くして、代謝を活発にして発汗。
胃を温めてくれるので、外食の多いこの時期に。
・リンデン
風邪の初期や不眠に用いられるハーブ。
体を温め、発汗作用が期待できます。
・ローズマリー(+ココア、紅茶、コーヒー
血液循環を促進して、活力を与えます。
抗酸化化作用が高いので、冬に摂ると効果的。

ちなみに私が手軽に摂るために組み合わせているのが、
ココア、紅茶、コーヒーで、上記にも載せました。
これは主に朝摂ると良いです。

残るエルダーとリンデン。
この二つをブレンドするのは、とてもおすすめなのです。
昔から、風邪やインフルエンザの発汗剤として使われてきました。
こちらは、寝る前に飲むと温まってよく眠れます。

冷えは大敵。

外が寒いのは致し方ないので、自分が温まれば良いのです。

体の内側が温かいと、
ちょっと動くだけでポカポカしてくるようになります。

もっとすばやく冷え対策したい手指の冷えなら、
丹念に爪もみをしていると血液が巡って温まるのがわかります。
電車に乗ったら、スマホを見るより爪もみです。

足先は、お風呂でケアするのが良いです。
お風呂上りに、
ジュニパーやローズマリー、マジョラムの精油を入れたオイルで、
指先をしっかりマッサージするなど。

内側も外側も、日常こまめに温めるのをお忘れなく。



季節の暮らしについて書いてあります
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村











二十四節気の大雪は、
動物が冬眠に入り平地にも雪が降る頃。
暦通り、札幌に雪が降っていましたね。
お気をつけて。
そして、今日の16:22にいて座での新月を迎えました


いて座の新月の願い


いて座は自由な星座です。
心も体も自由を求めるので、
好奇心が湧いてきたり、旅に出たくなったり。
合コンなどの冒険もありなので、これからの時期良いかもしれません。

新月の願いは、書きましたか?
新月の後7時間以内に書くと願いが叶いやすいので、
今夜にでも是非。

新月の願い事は、出かけるときのナビみたいなものです。

目的地を入力しなければ、
無事到着するのは難しいですね。

目的地が設定されていれば、
時間がかかっても回り道しても着くはずです。

願いを文字にして表したものを目にすることで、
脳に行き先を入力しましょう。
脳に、ナビゲーションの役割を果たしてもらいたいからです。

私自身、毎新月に書き残しているわけではありませんが、
これと思うことは、書いて目的地を設定しています。

些細な行動ですが、やるとやらないでは違いが出ます。

手帳の隅に、数行書き込んでみて下さい。


正月事始め


12月8日もしくは13日(地域によって変わる)は、
正月事始めにあたります。

江戸時代から、この日にすす払いをして、
新年を迎える準備が始まります。

大掃除や飾り物の準備も始めて構いません。

この前の講座で間違えて伝えてしまったのですが、
2019年の恵方は東北東です。
ごめんなさい!
家の中でも、今年は東北東を丹念に清めて下さい。
歳神様が、幸せを運んできたい場所にすることが大切。

今年は、正月準備を始める前に、
いつも願いを叶えてくれる神社に今年最後のお詣りをしてきました。
年末に行きたいのですが、
例年慌ただしくて叶わないので、余裕のあるうちにお礼参りです。

DSC_1613
















日曜には、浦和ハーブ友の会今年最後の集まりで、
注連縄を綯って、しめ飾りを作ります。

実感ゼロですが、大雪を過ぎれば本格的な師走。

体調を整えながら、ゆったりした気分でお正月準備を始めましょう。


良い週末を!


季節の暮らしについて書いてあります
   ↓

薬草魔女のレシピ365日

瀧口律子
BABジャパン
     




瀧口律子
BABジャパン







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村





↑このページのトップヘ

- 5DDED1B73ED025D7C511F5BF36191E4C