月と太陽の幸草哲学

  豊かで心地よい暮らしのアイディアをお届けします                                                                                                                                                           

October 2016

今朝02:39にさそり座での新月を迎えました
10月二度目の新月です。

今日は新月で仏滅でハロウィン
死者が喜びそうな日です。
古代ケルトの大晦日である今日は、死後の世界の扉が開く日。
よって、死者が戻ってくるのであります。
化け物然り。

うちのチャロとピコもハロウィンにぴったりな黒猫なので、
化け物に混ざって、あの世からちょっと帰ってきてくれないかな~と願っています。


ところで昨日のさぎ山フェスは盛況のうちに終了。

イベントには、無料の気球体験があり、
IMG_20161030_102408











サシェ作りブースの目の前!

私も乗ってみました。
初気球。

ガスの音がグオーっと凄かったですが、
想像していたよりスムーズで気持ち良かったです。
空に憧れる人の気持ちがわかりました。

漫然とですが、スカイダイビングをしてみたいという思いを持っていましたが、
昨日の気球乗りをきっかけに、本当にやってみようと思っています。

今朝目覚めてすぐに思ったのが「スカイダイビングしたいな。」

新月の朝、一番に思ったことですから、きっとうまくいくでしょう。


何事においても、新しい体験って心の細胞を活性化させてくれますね。

皆様、良いハロウィンを!



親不知の抜歯後一日経過。
クローブチンキのおかげか、痛みもひどくなく、
腫れもさほどではなありません。

今日かかりつけの歯医者さんで消毒してもらいましたが、
傷の状態も良いようで安心しました。

抗生物質を処方されたので飲んでいますが、
ハーブでも同時ケアしています。

歯磨き後のクローブチンキでのうがい
それと、ハーブティー

エキナセア・・・抗菌・抗感染症
ヤロー・・・収斂・殺菌作用
カレンデュラ・・・粘膜修復作用


ぬるめにして一日数回飲んでいます。
傷口の固まるのを阻害しないように、
あまり傷口をゆすがないように注意は必要です。

抗生物質を飲むと、体の中の良い菌も減ってしまうので、
なるべく腸の善玉菌を増やすような努力も必要。
ヤクルト飲んだり、乳酸菌入り青汁飲んだり。

そして、良い菌と言えば、楽健寺酵母のパンです。
朝食には、細かく切った楽健寺酵母パンにチーズをのせてトースト。
IMG_20161029_181958











海老天みたい・・・

これから風邪やインフルエンザで抗生物質を処方される機会が増えますが、
薬を飲みながらも体を一日も早く自然な状態に近づける、
プラスプラスのケアをして健康な体を取り戻しましょう。

明日はさぎ山公園で見沼秋フェスです。
いいお天気になりそうで楽しみ。
レモングラスの葉、無料で配布しますよ!




右下の親不知を抜いてきました。

横向きに生えていて、表に出てはいないのですが、
奥歯との間の部分が歯周病になりそうなので抜くことにしました。

最近は症状も出てはいないのですが、パニック障害の心配があるので、
笑気麻酔を使った大学病院での手術になりました。

以前左下の親不知を抜いたことがありましたが、
相変わらず大変だな~というのが正直な感想。
他の医療に比べて、方法の変えようがないんでしょうね。

笑気麻酔は初めて。
鼻にマスクをつけて、酸素が流れ始めてから数分。
「効いてます?」
と言われて、
「まったく効いてません」

高濃度にしてやっと少しボーっとする感じになりましたが、
ほとんど普通な感じでした。

先生が抜くのに苦労している様子を感じて「頑張れ~」と思ったり、
歯の根を取る時のごりごりで、あごの骨の存在を実感したり、
「お腹空いたな」と思ったり。

縫合の時には、ほぼまともな頭だったような・・・

でも笑気麻酔が効いていたからこそ、冷静に脳が働いていたのかも。
効く人にはもっと効くのかもしれませんが、
無事に終えられたので私には良かったという感じです。

もともと笑気麻酔は、すぐに抜けるようで、
終わってすぐ普通に帰れました。
もう、全然普通に。


今口内の麻酔が切れてきて、傷口がぼわぼわしてきました。
血はまだ出ています。
そして痛痒い。

麻酔が切れる前に痛み止めを飲んでいるので、
ひどい痛みではありませんが、寝る前にもう一錠必要かも。

お薬にプラスするのが、クローブチンキ
薄めてうがいをすれば、安心して眠れます。
強い鎮痛作用殺菌作用がありますから、今こそ本領発揮。


頬が腫れだしましたが、たまには丸顔も楽しいです。
片側だけですけどね・・・

皆様も歯を大切になさって下さいね。




健康診断してきました。
昨日浦和ハーブ友の会でも話しましたが、
健康診断の前はなるべくいつもより、ほんのちょっとオーバーな暮らしをします。

オーバーとは、
いつもよりちょっと多めに食べて、ちょっと多めに飲む。

普通は健康診断が近づくと、ダイエットしたり運動したりする人が多いようですが、
それってリバウンドしそうだし、
1年のうち少しの期間だけの数値って、どうなんでしょう。
誰に見せるわけでもないので、真実の自分を知ることのほうが得策です。

なのでなるべくいつも通り、
そして時々やってしまう「食べ過ぎちゃったな~」状態ぐらいで、
健診に臨んだほうが、年間を通してちょっと悪めの本来の数値が出るはず。
この結果が悪くなければ、自分の暮らしは合格ラインだと判断できます。

明日の切開抜歯手術に向けて、無駄に体重を増やしているので、
ある意味ちょうどよかったかも。

結果が出るのが2週間後。
どのようなことになりますか・・・








この秋初、ベランダから富士山が見えた今日。
浦和ハーブ友の会の活動日。

いいお天気でした。


レモングラスの刈り込みをして、次回の掘り上げに備えます。
このあたりでは、熱帯原産のレモングラスは地植えで冬を越せません。

なので、今回がっちり刈り込んで次回に備えます。
刈り込んだ葉は、枯れた葉を仕分け。
IMG_20161026_180749






みんなで手分けして作業。


公園のハーブはまだ元気に育っています。
ナスタチウムはピリッとしてサラダなどのアクセントになるハーブ。
もう少し頑張りを見せてくれそうです。
IMG_20161026_180851












30日の日曜には、さぎ山公園のみぬま秋フェスに参加して、
サシェ作り講座を行います。
沢山のブースが出ますので、ご都合の宜しい方は是非お越しください。












昨日は上野の国立博物館で開催されている「禅」に行ってきました。
人混みが苦手で2か月ぶりくらいに上京しましたが、
休館日の招待に誘っていただいたので、ゆったりじっくり拝観出来て感動です。

そういえば、ルーブルのモナリザも(仲間と)独り占めで見たことを思い出しました。
モナリザは好きじゃない絵なので、それほど感動はなかったですが・・・


禅に関する展示とはいえ、絵画から焼きもの、彫像など多岐にわたり、
見応えのある展示でした。
白隠禅師の達磨像絵図は、考えていたよりはるかに大きく、
やはり本物を見なくてはわからない、と長い時間足が止まってしまいました。

仙厓の猫が書かれた禅画と若冲の鶏絵図も展示されていて、
この二人の絵が見られると思わずに行ったので喜びもひとしお。

仙厓と若冲の作風は対照的ですが、素晴らしさという点では同じ。
とっても嬉しかったです。

出光美術館の大仙厓展のチラシと、
有名な白隠禅師の達磨の書かれたビャクダンのお香をお土産に帰ってきました。
出光美術館も行かなくては。
IMG_20161024_212712












惜しむらくは、宗派の違いか道元に一切触れていなかったこと。
現代で禅と言えば道元の曹洞宗をイメージされることも多いのでは。
もちろんタイトルに臨済禅師・白隠禅師とあるのですが、
まるっきり触れずか・・・と。

道元の思い描く禅の境地も何かの機会にじっくり見て見たいものです。


それにしても上野駅から国立博物館への道が、
カフェなんかも出来て洒落た感じに変貌していました。

帰り道、カフェで食べた盛り合わせプレートも、赤ワインも美味しかったです。

またちょこちょこ行こうかな。




夏から引き続き、朝ごはんは作りたてのミューズリ。

オーツ麦をひとつかみ、その日の気分でいくつかのナッツを加え、
低温のフライパンで炒るだけの簡単レシピ。

冷えてきたので、朝の体温が上がるように工夫しています。
シナモンと黒すりごまをどさっと投入。
炒っている間、部屋に良い香りが漂います。

これまでは、コーヒーを飲みながら食べたり、
低温殺菌の低脂肪乳をかけて。

10月に入ってからは、温めた牛乳をかけていただいてます。

DSC_0999~2












黒ミューズリ

早い朝にも、すっとのどに通る、
香ばしくて気が通る朝ごはんです。





午前中は日差しも温かく・・・
って数日前まで、暑かったのにこのセリフって。

我が家のロクも、日の当たる窓際でお昼寝。
DSC_1002











猫には日向がお似合いです。


そんな暖かな日も、日の短い秋の日は夕方になると気温が下がってきます。
暗くなりつつある夕暮れの庭で草むしりをしながら、
夜ご飯にシチューが食べたいなあと頭に浮かびました。

野菜室から、蓮根・玉ねぎ・しめじ・里芋を出してこれをシチューに。

難しいのは嫌なので、野菜を炒めて火が通ったら、
米粉を振り入れて全体に回るように炒め、
水・和風だし・ローリエを入れて沸騰してから10分ほど加熱。

味付けは、白味噌・塩・醤油。

最後に牛乳を少し加えて出来上がり。
IMG_20161023_183218






簡単シチューですが、良い味になりました。

洋風な時に入れるナツメグなしで、
和風だしと白味噌と醤油なので、玄米ご飯にも合う仕上がりです。

シチューが美味しい季節です。

鳥取で震度6。
怖かったでしょうね。
大きな地震が続かないといいんですけど。

運転中に地震のニュースを聞いて驚きましたが、
自分は普通の生活を送るだけです。

こうなると大地震はどこで起こってもおかしくない。
ますます、備えと覚悟が必要になってきました。

いつも通り、今夜も何の献立にしようかなと考え、
反面、いつも通りご飯を考えられることってありがたいと思います。

結局のところ、
毎日を落ち着いて丁寧に暮らすことが大切で、
それが出来ることに感謝していくしかない。


粛々と暮らし、非常時にもなるべく人に迷惑をかけずに済むように。
これから寒くなるので、地震の備えも寒さ対策を考えて見直ししてくださいね。

被害が広がらないことを願っています。


仲間とのランチや美味しいデリも良いものですが、
ランチこそ自分の味を好きなだけ試せる機会だと思っています。

かといって、【男の台所】みたいな凝ったものではなくて、
ある材料を様々に組み合わせて好みの味でまとめていくこと。

「ひとりだから・・・
 コンビニで買ってきちゃおう」
 インスタントで済ませちゃおう」
と週に数回を消化する人。

「ひとりだから・・・
 自分の好きな味でパスタ作っちゃおう」
 食べにくそうな思い切り分厚いサンドイッチ作っちゃおう」
と週に数回試みる人。

その人を体を作る栄養素も心の糧もまるっきり違いが出てくるはずです。


なんて御託を並べてみましたが、
実際私が皆さんにお伝えしているレシピのうち結構な数が、
一人ランチで生まれました。

これは
牛蒡キムチ・春菊・蓮根・しめじ・ちりめんじゃこ・黒胡麻 のパスタ
IMG_20161020_223117











薄めためんつゆでパスタを茹でながら、
冷蔵庫をごそごそして次々足していったもの。

牛蒡キムチのうまみがいい味出して、予想以上に美味しかったです。

さすがにこれはレシピとしてお伝えするメニューではないですが、
美味しく食べられたからそれでいいのです。

大切な一人ランチ作りおススメします。




↑このページのトップヘ

- 5DDED1B73ED025D7C511F5BF36191E4C