月と太陽の幸草哲学

  豊かで心地よい暮らしのアイディアをお届けします                                                                                                                                                           

August 2015

日照不足で心配される農産物の生育不足。
稲や野菜もこの突然訪れた涼しさにまいってますね。

生活クラブに加入していて、野菜の価格高騰の打撃というのは
あまり感じることはありませんが、実際に採れないということはあります。 

農家の方たちは空を見上げながら祈ることでしょうね。

前に野菜が高騰した時、豆苗がピックアップされていました。
安定した価格で常に供給される野菜。

先週買って使った後、パッケージに記載されている通り、
水耕栽培してみたら一週間でこんなに大きくなりました。
DSC_0171











また利用できそう!

豆苗は文字のごとく豆の苗。
エンドウ豆スプラウトってことでしょうか。

もやしもそうですが、スプラウトには見た目より高い栄養価があります。
手軽に利用できる優秀野菜。

和え物やパスタやサラダに、癖がないので重宝しています。

露地野菜が元気に育つのが一番ですが、
おうちの中でも簡単に育てられる野菜に助けてもらって、
天候不良に負けず野菜をたっぷりとりましょう。

03:35 魚座の満月を迎えました

確かに水っぽい空気です・・・

急に訪れた秋の気配に、ああ夏の間にやっておきたかったことが!
なんて思いもあるかもしれませんが、
今日の満月を境にいったんまとめの方向に入っても良いかもしれません。

私も、まとめておきたいことに着手します。

昨日虫垂炎再発と書きましたが、
今日も朝から点滴しに病院に行ってきました。

点滴しながらお腹がごろごろ鳴って
「帰り道になんか食べよう」
と思うダメ患者。
腸の機能を思えば、絶食が良いのでしょうし、出来なくもないのですが、
「消化のいいものだったらいいよね」
とついつい。

カフェインも減らしたほうが良いのだろうと、コーヒーは飲んでません。
これはさほどつらくないです。

タンポポコーヒーやチコリコーヒーが好きなので。

DSC_0169












ボッテガバーチのOrganicCerealDrink
最初はパッケージに惹かれて買いましたが、今はなくてはならないものに。

チコリというとデトックス効果が浮かびます。
腸のデトックスにもいいかもしれませんね。

美味しくてありがたい飲み物です。

気を付けていたつもりなのにな~って感じですが、
どうやら盲腸が1年ぶりに再発のようです。

昨日呑気にケーキを焼いて食べたりしていましたが、
夕方盲腸のあたりがどうもくすぶってる感じ。
去年の最初の頃に似てる。
きちんと寝て、今朝、大ごとになる前に病院に行きましたら、
血液検査には出ていなくとも、CTでは盲腸に腫れが認められるとか…

また点滴に数日通います。

食欲は普通にあって、痛みもわずかなので、
昨日のパイナップルケーキに引き寄せられたりするのですが、
さすがにまずいと思うので食べずにいます。

しぶしぶ、水分を取ってお茶を濁しています。
表現がよくないけど・・・
特に、ミントとカモミールのブレンドが美味しく感じます。

ミントもカモミールも消化器の不調に対応してくれますし、
決してすっきり明るい気分じゃいられない病気の心をケアしてくれますね。

自分に不調があると、どんなふうにハーブが役立つのかが、
実体験でわかるので楽しいです。

夜はカモミールとマロウとエキナセア(上部)をブレンドして飲んでみます。

免疫力上げて、戦ってる体の後押しします!

皆さんも季節の変わり目、ご自愛ください。







ここ数年台湾茶が気に入っていますが、
今日みたいに涼しい日は特に、温かな台湾茶でお茶したくなるものです。

時間もあるし、ケーキでも焼くか・・・
ごそごそストックをあさったら、パイナップルケーキの材料がすべて揃ってる。
台湾の高山茶とパイナップルのケーキって完璧な組み合わせ。
迷うことなく作りました。

本場の難しいレシピはわかりませんが、
パウンドケーキの粉の一部をアーモンドパウダーに変え、
練乳をプラスしたりしてます。
DSC_0166











パウンドケーキは時間をおいてしっとりさせたほうが美味しいですけど、
我慢できなくて温かいうちに一口。

ああ、口福。

いつか台湾行きたいなあ
とか考えつつ美味しいお茶時間を満喫。

ただ、一息つくと、食べたい欲望が一気に消えていくのがいつもの問題。
誰か食べに来てほしい・・・

でも、明日もまた違う味わいが待ってるから、
明日は明日の(食欲の)風が吹く、かな。

パイナップルバターケーキ(18cmパウンド一本分)

バター  80g
砂糖   50g
※小麦粉  80g
※アーモンドパウダー 20g
※ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵     一個
練乳   大さじ1
パイナップル缶詰 水分を切って120g

①バターと砂糖をクリーム状に混ぜ、練乳も加える
②しっかり溶きほぐした卵を数回に分け①に混ぜ合わせる
③篩った※を②に加え、練らないように混ぜ合わせる
④オーブンペーパーを敷いた型に③を半分入れ、パイナップルをのせる
⑤残りの生地を型に入れ、空気を抜くように型をトントンする
⑥160度に予熱したオーブンで35分焼く

今日の浦和ハーブ友の会のボランティア受け入れは雨で中止。

参加希望されていた方は、機会があれば是非普段の活動にもお越しください。
ハーブに触れてすっきりしますよ。

今日も一日肌寒かった。
ここ数日急に冷えて、食事の献立にもちょっと工夫が必要。

茄子の和え物が食べたかったので、
ショウガを組み合わせて冷えすぎないようにしました。

椎茸を炒めたものも、ニンニクやセージで温かい仕上げに。
DSC_0157






菜食なので当然野菜ばかりですが、
香味野菜を組み合わせることで味に広がりが出ますし、
気温の変化にも対応しやすいのではないかと思います。

暑くても涼しくても、旬の野菜と香味で美味しい食卓に。

世界陸上のボルトを何度も何度も見たり(録画)、
久々に講座以外に東京に出たりしていたら、
明日浦和ハーブ友の会の活動日だってこと、すっかり頭から抜けてました。

子供のボランティア受付で、30名弱来る日です。
雨っぽいけど、準備だけしとかないと・・・

休憩の時に飲むハーブティーは、
今回はシロップにして持っていきます。
DSC_0156











ローゼルとローズヒップを濃く煮出して、砂糖を加えたハーブティーベースにしておけば、
当日氷や水で割って飲むことができます。

大量のハーブティーを作るより全然楽。

今から作っておきます。

台風が来ていて不穏ですが、備えだけはしっかりと。

何とか無事にボランティア体験していただけるように、
あとは天に祈るだけ。







私が使用しているのは、8割がたオーガニック・フェアトレードのハーブです。

通常ネットでの大量買いなのですが、
生徒さんからどこでハーブを買えばいいですか?
と質問されることが増えてきて、
講座の際にお分けすることに決めました。
DSC_0154











ネットで買うより単価も安く、送料もかからないので気軽に使えるかと思います。

いいと思っても、手に入りにくいと日常的に使えないですもんね。

小分けにして、次回の授業から持っていきます。

今日のように、涼しい風が吹き始めると秋を身近に感じます。

暑かった夏から、疲れを引きずって秋を迎えないように、
そして冬に向けてしっかり底力のある状態をキープできるように、
毎日ハーブを楽しんで頂けると嬉しいです。

さいたま市プラザノースのハーブ入門講座、
土曜クラスを終え無事帰宅。

年間コースの良さは、人見知りの私にとって不安がないことです。
単発講座は、うまく伝えられなかったらどうしようとか、
怖い人がいたらどうしようとか・・・
毎回そんなことを思っています。
その不安がないってことは、自分らしく対することができるってこと。

単発講座が得意じゃないなんて、
公言すべきことではありませんが、
でも、苦手なことが大切なこともわかっています。

慣れたなかにいてばかりでは、自堕落な人間になる私。

今日のようにいつもの顔を見て楽しいと思いつつ、
「これでいいのか」
と自問を繰り返すことにしています。


さて、今日お出しした、ハーブフルーツビネガーには、
すだちがまるごと入っています。

内臓脂肪を溶かす力を秘めたすだちの皮を丸ごと食べられます。

DSC_0152
ハーブフルーツビネガー

フルーツ 2 : 砂糖1 +ひたひたの酢


先日打ち合わせと忘年会の下見を兼ねて、
さいたま市内のフランス料理店にランチに行った時のこと。

予約してくださった方から
「コースで2時間かかります」
と聞いていたので、たまには優雅でいいかもとお店に向かいました。

メニューを見て、ハーブが沢山使われているし楽しみ~とおしゃべりしつつ、
前菜の出てくるのを待っていても、待てど暮らせど出てこない。

人手が足りないという話ではあったけれど、
一皿目の前菜が出てくるのに50分。
二皿目の前菜、こんなに素敵だけど1時間半かかった。
DSC_0148






普通に出てきてたら感動するでしょうけど、
ここまで凝るならもっと早く出してくれ・・・
そう言ってしまうのはいけないことでしょうか。

結局コースに4時間かかりました。

今時フランス人だってイタリア人だって、
こんなに時間かけてランチとらないですよね。

味や盛り付けは良かったので、忘年会の予約だけはしてきました。
人手不足が解消されなかったらキャンセルします、って約束で。

優雅すぎる4時間ランチの後は、予定が押して
きーっ!となって優雅さのかけらもありませんでした。

でも、ほんとに美味しかった。

せっかちだから1時間で食べ終えることが出来たら、
100点を差し上げたいお店です。

今日の日本堂ハーブでゆるベジ講座も無事終了。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
 
来てくださった方の、前回の感想や新たな意見を伺う
やる気も出ますし新たな発見もあってうれしい限りです。

今日のテーマ「ハーブ精進料理」はこれからもっと真剣に、
広げて深めてまいります。
面白いライフワークになりそうです。

帰りに品川駅の紀伊国屋でいつも買っている、
紀伊国屋オリジナルの切干大根を買おうと思ったら、
なんとなんとハーブのお酒の試飲中。

美味しかったので買って帰ってきました。
P1080026






これも視野見分を広げるため・・・ってことで。

七夕の夜、天の川にハーブワインで乾杯です。




↑このページのトップヘ

- 5DDED1B73ED025D7C511F5BF36191E4C